家族紹介

さてさて 残ったというか残した この子猫たち
我が家の一員になったので 新しい名前をプレゼント♪
グータン・茶ト としました。
通称(茶ト)呼び名変わらずです。
性格も びびりのまま(^^ゞ
そして もう1匹 セブンと呼ばれてましたが

新しい名前は D・ルフィー 通称(ルー)
お解りの方はお解りかと・・・あのコミックの主人公の名前です。
相方ひーちゃんいわく ルフィーの前に付いている D が重要なのだとか(^^:
食欲は 主人公並みの 我が家のルフィーです(笑)
我が家で暮らすシッポは6本になりました。
犬白 、 jyojyo 、アムロ 、 レディー・ミーコ 、 グータン・茶ト 、 D・ルフィー、
今後とも どうぞ、ヨロシク!!
*******
どうもっ!!
ひーちゃん実家で暮らしてる しろデス。
今日は犬白のママに連れられて病院で健康診断・・・ちょっと緊張してます。

昨年9月 行き倒れ状態だったシロ君 残念ながら いまだ飼い主さんは現れていません。
骨皮筋衛門で立つのもやっとだったのに 今ではヨタヨタながらもかな~り長い距離を散歩も出来ちゃう!
お肉もついて ひーちゃ父さんとの散歩でちょっぴり筋肉も付いてきました♪
病院での健康診断では
体重13.8キロ 推定年齢 7~8歳 心臓の音も問題なし
検便の結果おなかの中に虫もいませんでした。
先生にノミだに駆除剤の薬フロントラインを首筋に付けてもらい。
前足に 赤くなってハゲているところがあったので 毛を取られ 培養検査してもらってます。
培養検査結果は茶トとルーが2度目のワクチンへ行く25日ごろ
痒み止めの飲み薬が8日分出され とくに問題なければ今度は3月に血液検査+狂犬病ワクチンです。
車に乗ると鮭ジャーキーがもらえて 階段を昇ると またジャーキーがもらえて
診察台の上に抱っこされるのが少し怖かったけれど また鮭ジャーキーもらえたし♪
先生も優しかったから また病院いってもイイかも♪
by しろ