シャァーーー再び
ウチの外階段を上り 2階の玄関の前で待っていた 黒猫めりー
もちろんワタシじゃなくて ワタシが用意するゴハンを (^^ゞ
いつもは 階段の下で待ってたり お隣のお家の塀の向こうで
か細い声で 鳴いて ココに居るから ゴハン頂戴!って 呼んでいたんですが
保護した日は 階段の上で待っていて それで保護しようと覚悟を決めました

子供の頃 初めて抱いたネコは 白黒ハチワレの♂の子猫でしたが
2番目に出会ったのは 真っ黒な♀の子猫でした←これがまた すごく賢い子で(^^ゞ
めりーは 人生で2匹目の黒猫です♪
春には 威嚇もなくなり 少しなら アゴの下をヨシヨシできるようになり
5月から 暑くなる日も増え 長時間 窓を開けるから
念には念をいれて脱走防止のために 現在 ゲージ暮らし
で! 目立つのが ホコリなのか 抜け毛なのか ↑写真参照
黒猫めりーの コレが気になってしまい ラバーブラシを持った手をゲージに入れたところ
めりーを すんごぉ~~~く 驚かせてしまったようで・・・・・
ラバーブラシを チョンって背中に当てたら
すんごい勢いで ゲージの中を上へ下へ(汗)
ワタシとの 薄ぺっらな信頼関係は みごとに破れ
ラバーブラシを持ってない時でも
ゲージの扉に手をかけただけで「シャーーーー」
女子寮部屋に入るだけで めりーの視線がつきささります(汗)
ラバーブラシは (T_T) 時期尚早でした。
でもメゲナイ ワタシ
能天気な性格って楽でいいわぁ~♪(笑)
食べ物のチカラを借りて 再度 信頼関係 構築中デス(^^ゞ