通院日
我が家の 虫 虫 観察ニャンの みなさん

左から ナミ サボ サンジ いせ子 エース
エース でっか!(笑)
イワンが過ごすゲージを玄関から 人の目が届きやすい
大部屋へ移動しました。
大部屋の面々も なんとなく イワンの存在を受け入れてくれて
今のところ 大きな 問題もなく
小さいのは チョコチョコありましたが・・・
ルーちゃんが イワンにシャーシャー怒ったり(1回だけね)
イワンが 犬白やアムロに シャーシャー怒ったり
(今では犬白やアムロにニオイを嗅がれるぐらい近くによっても怒らなくなりました(^^ゞ)
他のニャンコが好きな様子のイワンには
大部屋の他のニャンコの存在が 良い刺激になってるみたいです!
病院の待合室にて

ここ1週間の 様子と 食べた量と出した物を
先生にお伝えして・・・
右目の瞳のにごりについてと 手足のマヒについての質問をしてきました。
瞳のにごりについては 特に目薬などは無しで このまま様子見
手足のマヒについて・・・もしも積極的な治療をすればマヒの改善がありますか?と質問をしたんですが
・・・残念ながら 今、出てしまっているマヒについては
改善は 見込めないそうです。
イワンの足のマヒの状態は 前足は肉球が床につけれず手の甲の部分で歩こうとしてて
立てても 踏ん張りがきかず 腕が どんどん開いてしまうのと
身体が薄っぺらいので フラフラしてパタンと倒れてしまうなどなど
前足よりは 後ろ足の方がスムーズに動いています。
横になっていても 前足は こわばっている状態です。
手足のマヒは
イワンの個性として 受け入れました
今の状態を維持するように努力したいと思います。
シャーシャー怒ったり ゴロゴロ♪ノドを鳴らしてくれたり
撫ぜてる手に ウットリしてくれたり
好物を発見したり
相方も イワンが元気になってきて驚いています(笑)
体重は 1週間で100グラム増量 1.4キロになっていました♪
引き続き~ 体重を増やすために a/d缶の強制給餌は続きます(^^ゞ